【終了】第3回 CASA ASIA FILM WEEK にて11日より6本の日本映画を上映
こちらのイベントは終了しました。 今回で3回目となるCasa Asia Film Weekが、11月11日から15日までCasa AsiaとCinemes Gironaの協力により開催される。 ...
【終了】新藤兼人 監督作品、11月もマドリードにて上映
10月に引き続き、国際交流基金とFilmoteca Españolaの企画により、日本のインディペンデント映画の先駆者であった新藤兼人監督の作品がマドリードのCine Doré – Filmoteca Es ...
【終了】サラマンカにて土屋秋恆の水墨画展示会
こちらのイベントは終了しました。 サラマンカ大学の東アジア研究専攻学士課程開講を記念して、現代の水墨画家としてもっとも有名なアーティストの一人である、土屋 秋恆(つちや しゅうこう)氏の水墨画 ...
【終了】新藤兼人 監督作品、マドリードにて上映
こちらのイベントは終了しました。 この秋、国際交流基金とFilmoteca Españolaの企画により、スペインではまだ発表されていない作品を含めた新藤兼人監督作品がマドリードのCine D ...
【終了】バレンシアにて日本映画上映週間
こちらのイベントは終了しました。 サンセバスティアン国際映画祭と国際交流基金の協賛により、この秋バレンシアにて日本映画の上映会 “Cine independiente japoné ...
【終了】¡Vamos a Nihonguear! 日本語で話そう! 第7回日本語会話クラブ
こちらのイベントは終了しました。 第7回 日本語会話クラブ、参加申し込み受け付け中 国際交流基金マドリード文化センター主催による、日本語を勉強しているスペイン人とネイティブ日本人 ...
土屋秋恆の水墨画の世界
18歳より水墨画をはじめ、2年という異例の早さで南北墨画会師範となり、その後ライブパフォーマンスやハイブランドとのコラボレーションなど従来の水墨画の枠を超えた幅広いジャンルへと活動を展開してい ...
【終了】¡Vamos a Nihonguear! 日本語で話そう! 国際交流基金マドリード文化センター主催 第5回日本語会話クラブ
こちらのイベントは終了しました。 国際交流基金マドリード文化センターでは、日本語を勉強しているスペイン人とネイティブ日本人との日本語会話クラブ「¡Vamos a Nihongue ...
【終了】 ¡Vamos a Nihonguear! 日本語で話そう! 国際交流基金マドリード日本文化センター主催日本語会話サロン開催
こちらのイベントは終了しました。 国際交流基金マドリード日本文化センターでは、マドリードで日本語を勉強しているスペイン人と、日本人との間の日本語会話サロン「¡Vamos a Ni ...
日本とスペインを結ぶバイオリンとピアノ
日西交流の400年の歴史を音楽で表現するとしたら? その答えの一つがこのコンサートだろう。2014年7月10日にマドリードの王立サン・フェルナンド美術アカデミーにて、「松本蘭 with 近藤亜紀 -バイオリ ...